ノーコードよりもAIがいいかも? 丸山×森野雑談

ノーコードよりもAIがいいかも? 丸山×森野雑談

前回の雑談はGA4を後ろ向きに語ったにもかかわらず、そこそこ読んでいただいてありがとうございます。今回は「ノーコードよりもAIがいいかも?」という話です。なんでこの話になったのかというところからスタートです。

丸山さんはプログラムをAIに書いてもらっている

森野
森野

丸山さんがプログラムをAIに書いてもらっているという話を聞いたんですが、これって経過も結果もわかるからなんですよね?ノーコードのツールだと簡単にできるけど結局ブラックボックスというか、結果だけで経過がわからないので

丸山
丸山

そうですね。
ノーコードで作られたソースって、あとから見るとぐちゃぐちゃだったりで、プログラム知っている人からすると直す方が大変だったりしますから。楽をするのならAIにプログラムを書いてもらったほうがいいですね。

丸山
丸山

こんな感じです。感覚的にはこれですよ。
AIに向いているタスクってのを見極めるのができたら、このあたりはきっとできるんですよ。まずはAIに書いてもらってソースコードの修正を依頼。もう一人雇っているような感じで。

僕の場合は別画面を立ち上げて自分は自分の作業していて、別の画面でAIにプログラムを書いてもらってます。たまにそういえばあいつどうなってるかなって見に行って、あ、終わってるやんって、いやこれじゃだめだってなって、次やってくれって言って戻ってくるみたいな。

森野
森野

やっぱりこんな感じなんですね。

丸山
丸山

これはできればみんなにおススメしたいやり方ですね。

森野
森野

で、こんなポストを先日見かけました。

ノーコードは終わりなの?

丸山
丸山

僕もこのポストに同感ですね。プログラミングはこっちに行くと思っているし。

やっぱ人が指示をするとなると、 言葉で指示するか絵を描くかっていうのが一番自然で。それに対してAIがかなり賢くなってきてるので、ある程度AIに頑張って作ってもらう。

課題があるとしたら、さっきのポストにもありましたけど、なんかちょっと動きが変だから微調整したいってときに人間がソースコードを読めると最後には何ができたんだろうって見ることができるんですよね。そうするとやっぱり変なことが書いてあったりするんで、 そこをちょこちょこっと直せるとうまくいくという感じです。

森野
森野

ノーコードって一瞬流行ったけど、やっぱAIが急に賢くなりすぎたって感じですかね。

丸山
丸山

本当にそうです。僕もすごい思いますね。

先日、とある人と話してて、なるほどねって同意してもらえたことがありまして。プログラミングの世界だといわゆる誰かが作ったライブラリって言われるものがあります。それにはメジャーなものと、あまり普及していないものがあって、メジャーなものは広く使われているからAIが理解しやすい。代表的なものだとjQueryとかですね。反対に有名じゃないけど便利なプログラム群があるんですけど、そういうときって必ず特殊な書き方しなきゃ直らないですよね。でもAIはそのルールがわからないんです。

森野
森野

なるほど。
汎用的でよく使われているから、古いとかどうとかではなくAIが理解しやすいと。

丸山
丸山

AIが知らないちょっとマニアックなやつで、エンジニア界隈で話題になったものを最新で入れちゃうと、これは何ですか?と変なコードで返ってきたりするんです。ある程度事前学習させてもやはりだめ。ベタなやつが一番強いっていうのが現状です。

小学校6年生でもできるような、わかりやすいプログラム。1個のファイルに入っていて、ファイルもたくさん分岐していないようなものです。これだと1個のファイルを渡せばAIが勝手にやってくれるんです。

森野
森野

現段階のAIだとそういうことってことですよね。そのうち賢くなるかもしれないけど、今のところそこまで賢くないから、どこにでもあるようなわかりやすいものじゃないと理解してくれない。

丸山
丸山

複雑に考える時代が終わってるかなって気がしますけどね。実利を取ったような考え方なんで、カッコいいかカッコ悪いかって言ったらカッコ悪いのかもしれない。

森野
森野

目先の効率化とかやったら汎用的なものを使ったほうが早いし確実だし楽です。
ちゃんと開発して新しいことやっていきたいんだったら人間しかできないから、それはそれでやろうってことですね。そうなるとノーコードって中途半端な状況かもしれないですね。

丸山
丸山

山ほど左側にメニューがあって、これとこれ選べばこれができる、ノーコードですよって言われても選べないですよね。で、これとこれ同時に入れるとバグりますみたいな。

APIもそういうとこあるんですよね。APIもどんどん複雑になってきて、これとこれ同時に投げるとデータが返ってこない、それよくわかんないなって。

森野
森野

AIが賢くなって難しいプログラミングがわかるようになってくると、もっと面白い世の中になりそうですね。

とはいえ、こうした間違ったAIの使い方をされるとつまらない世の中になりますけど(笑)。

丸山
丸山

いくらAIが賢くなったといっても、適度に頭を使わないといけないことがわかりますよね(笑)。

現時点のAIは普及しているプログラムは理解できるのでそれを使うと効率が良い。今後AIが進化してこれば難しいプログラムも理解できるから、新しいこともどんどんできそう。

AIと人間がうまく付き合いながら良い関係性を保っていきたいですね。